今日の一言
2012/01/05(Thu) あけましておめでとうございます [長年日記] 編集 23:30現在晴 5℃
_ [Android]Androidタブレットでおすすめのリモートデスクトップソフト(Splashtop Remote Desktop)
AndroidタブレットからWindowsやMacにリモートデスクトップでアクセスしたい場合、『Splashtop Remote Desktop for Android』というアプリを強くお勧めする。
・公式サイト:http://www.splashtop.com/ja/remote
本アプリは有料(4.99ドル)であるが、他の無料VNCソフトと異なり、『音声が転送できる』という利点がある。
※メインマシン(サーバー側)となるWindows、Macにインストールするソフト(Splashtop Streamer)は無償。
また、操作性についても、タブレット向けにマルチタッチを生かしたものとなっており、ダブルクリックや右クリックの代替手段も用意されている。
ベッドの上で寝転びながらPCゲームをしたいときなど、とても便利。
なお、WindowsやMac向けのクライアントソフト(Splashtop Remote Desktop for Windows、Splashtop Remote Desktop for Mac)は無料であるため、自分のネットワーク環境でどの程度の遅れ(音とび)が生じるかについては、これらを使って事前に確認できる。
補足情報
余談ではあるが、ASUSから出ているEeePad Transformer TF101に同梱されている『My Cloud』というアプリには『My Desktop』という機能があり、これはこの『Splashtop Remote Desktop』を基にしているらしい。
そのため、メインマシン(サーバー側)となるWindows、Macにサーバーソフト(Splashtop Streamer)をインストールすれば、完全無料で「Splashtop Remote Desktop」を使うことが出来る。
補足の補足
どうやらiOS用(Splashtop Remote Desktop for iPhone & iPod )もある模様。が、実際に試していないのでここでは割愛する。
補足の補足の補足
自分の環境では気がつかなかったのだが、「Splashtop Remote Desktop」では、サーバ側の画面解像度が最大1280×800でしか使用できないらしい。
その場合は「Splashtop Remote Desktop HD for Android」(9.99ドル)を購入しましょう。
ただし、解像度が高くなる分、遅れや音とびが生じやすくなるかもしれないので注意(未確認)。