今日の一言
2010/08/20(Fri) きらっ☆ [長年日記] 17:30現在晴 31℃
_ [Linux][Ubuntu][雑記]Ubuntuでカーネルを変更(ダウングレード)する方法
たまーに、ドライバが現状のカーネルに対応しておらず、組み込みに失敗することがある。
その場合、対応しているカーネルを持ってきて、そちらで起動するようにすることで解決できるかもしれない。
自分は、9.04に8.10(intrepid)のカーネル(2.6.27)を入れたので、それを例に説明する。
まず、古いカーネルを手に入れるため、/etc/apt/sources.listを開き、
$ sudo gedit sources.list
リポジトリに以下を追加する。
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ intrepid main restricted deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ intrepid main restricted
あとは、
$ sudo apt-get update
として更新し、
$ apt-cache showpkg linux-image
で、欲しいカーネルが追加されたことを確認し、(今回はlinux-headers-2.6.27-7-generic)
$ sudo apt-get install linux-headers-2.6.27-7-generic $ sudo apt-get install linux-image-2.6.27-7-generic
でインストール。自動でGrubに登録してくれるので、起動時にこれを選べばいい。
*デフォルトのカーネルにも設定できるっぽいが、問題があったときに戻すのが面倒なので、これにした。
*ここ(https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=4098)とかも参考になるかも?
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20100820]