トップ «前月 最新 翌月»
【ソース+水=麦茶色の何か】

半期 四半期 全カテゴリ

今日の一言


2011/03/08(Tue) 自動車道で車が故障して立ち往生orz [長年日記] 編集 16:00現在 10℃

_ [C++][Debian][FC][GTK][OpenCV][Ubuntu][研究関係][雑記]OpenCVとGTKをマルチスレッドで動かす場合に起こりうるエラーについて

具体的には、以下のようなエラーが出た場合の対処法。

 (Object:8316): GLib-WARNING **: g_main_context_prepare(): main loop already active in another thread

 GLib:ERROR:(/build/buildd/glib2.0-2.16.6/glib/gmain.c:1963):g_main_dispatch: assertion failed: (source) Aborted

とりあえずcvWaitKey()をコメントアウトしてみよう。多分それでいけるはず。

もしくは、複数のスレッドでcvShowImage()を呼んでいるのが原因かもしれないので、その辺をチェック。


2011/03/10(Thu) もうそろそろ卒業か・・・ [長年日記] 編集 17:00現在 8℃

_ [Windows][雑記] VirtuawinをWindows7(64bit)で動かす際の注意点(hotkeyの変更)

デフォルトの設定では、画面の切り替えに「CTRL+ALT+<Arrow>」を使うようになっているが、7ではこれらはタブレットの切り替えに割り当てられているらしく、エラーが出る。

よって、これらを「CTRL+ALT+WIN+<Arrow>」等に変更しないと、hotkeyが使えないので注意。

参考:http://www.windowsnewsandupdates.com/2010/07/26/add-virtual-desktop-management-to-windows-7-with-virtuawin/

_ [Windows][雑記] Windows7で手軽に動画&画像編集(Windows Live ムービー メーカー、Windows Live フォト ギャラリー)

ともに「Windows Live Essentials」に含まれているので、ここ(http://support.microsoft.com/gp/windows-live-essentials/ja)からDLする。

で、インストールするわけだが、「全てインストール」を選ぶと、不要なソフトまで一緒に入れられてしまう。

*具体的には、bingバーやら、Windows Live Meshやら・・・こんなもん勝手に入れられたら困る。

なので、「インストールするプログラムの選択」を選んで、必要なものだけをインストールすべき。

*自分は「フォトギャラリーとムービーメーカー」だけを選択した。

あとはインストールをクリックすればOK。

使い方は簡単なので省略。

以上。


2011/03/18(Fri) このHPっていつまで残るのかね? [長年日記] 編集 22:30現在 7℃

_ [C++][Debian][FC][Linux][Ubuntu][研究関係][雑記]fftwのインストール

参考:

 http://wwww.vis.ne.jp/mt/archives/000680.html
 http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/rinkou/linux/fftw3linux.html

ここ(http://www.fftw.org/)からソースをDLし、解凍。

で、configureで次の操作を行う。とりあえず、いずれかを選んで実行。

$ ./configure --enable-threads --enable-float --enable-sse
$ ./configure --enable-threads --enable-double --enable-float --enable-sse
 $ ./configure --enable-threads

単精度の浮動小数点数で計算したい場合は「--enable-float」を設定する. 倍精度での浮動小数点数で計算したい場合は「--enable-long-double」を設定する。デフォルトはdouble。

「--enable-float」のときは,「--enable-sse」を付けると高速化が期待できる(SSE 付きのプロセッサのみ)

で、

 $ make
 $ make check
 $ sudo make install
 $ sudo ldconfig

普通に--enable-floatオプション有りと無しでconfigure、make、make installすると、libfftw3、libfftw3fの2つができる。前者がgccで-lfftw3として使うdouble版、後者がgccで-lfftw3fとして使うfloat版。

必要に応じて選択する。両方入れるのもOK。

ちなみに、コンパイルは以下のようにすればいい。

$ gcc -lm -lfftw3f(floatの時。double版はlfftw3) -o hoge hoge.c

なお、libfftw3とlibfftw3fで、関数名も「fftw_ホゲホゲ」と「fftwf_ホゲホゲ」みたいに異なるので注意!

※ヘッダも「fftw3.h」と「fftw3f.h」で別ものです。

使い方はこのへん(http://www32.atwiki.jp/amaeda/pages/16.html)とかみれば分かるはず。

以上!


2011/03/23(Wed) 明日は卒業式 [長年日記] 編集 22:00現在 6℃

_ [Linux][Ubuntu][雑記]ゴミ箱の実体ディレクトリ

ここ。

 ~/.local/share/Trash/files/

_ [Linux][Ubuntu][Debian][FC][雑記]チルダ(~)ファイルをすべて削除する

参考:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060228/231052/?ST=oss

これでいいっぽい。(未確認)

 $ find ~/ -name *~ -exec rm {} \;