今日の一言
2010/12/03(Fri) ここからが本当の地獄だ [長年日記] 16:00現在曇 13℃
_ [Linux][Debian][Ubuntu][FC][Emacs][雑記]Emacsでバイナリファイルを編集する
参考:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/124editbinary.html
1.Emacsでバイナリファイルを開く。
2.[Alt]+[x]キーを押し、「hexl-find-file」と入力して[Enter]
3.「Filename: ~/」と表示されるので、開きたいファイル名を入力し、[Enter]
以上!
_ [Linux][Debian][Ubuntu][FC][雑記]Linuxでバイナリファイルを読む(od)
「od」というコマンドを使えば、文字化けせずにバイナリファイルを読むことが出来る。
ただ、「cat」と同様、一気に最後まで表示してしまうので、「less」や「more」に渡すのが便利。
$ od hoge.wav | less
$ od hoge.wav | more
オプションは以下の通り。
-a 文字の名前で表示 -b 8進でバイトを表示(デフォルト) -c ASCII文字またはバックスラッシュ付きのエスケープ文字として表示 -d 符号なし10進shortとして表示 -f floatとして表示 -h 16進shortとして表示 -i 10進shortとして表示 -l 10進longとして表示 -o 8進shortとして表示 -x 16進shortとして表示
以上!
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20101203]