トップ «前の日記(2011/09/27(Tue)) 最新 次の日記(2011/09/29(Thu))»
【ソース+水=麦茶色の何か】

半期 四半期 全カテゴリ

今日の一言


2011/09/28(Wed) GREEのCMがあの時のAC並みにうっとうしい [長年日記] 20:30現在 23℃

_ [MSOffice][Windows]Microsoft Office Word 2003で音声認識データが保存できないというエラー

参考:

http://support.microsoft.com/kb/915263/ja

以下のようなメッセージが表示されたときの対処法。

「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました」

現在開いている文書でメッセージを表示されないようにする

1. Wordを起動する
2. 「ツール」メニューの「オプション」をクリック
3. 「保存」タブを開き、「言語データを埋め込む」をオフにして[OK] をクリック

デフォルトで音声認識データを保存しないようにする

1. Wordをセーフモードで起動する(Ctrl キーを押しながら起動)
2. 「ファイル」をクリックし、「開く」をクリック
3. 「ファイルの種類」を「文書テンプレート」に変更し、以下の場所にある「Normal.dot」 を開く。
   ドライブ名\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Microsoft\Templates\
4. 「ツール」メニューの「オプション」をクリック
5. 「保存」タブを開き、「言語データを埋め込む」をオフにして[OK] をクリック
6. ファイルを上書きする

これで、以降の文書ファイルで言語データの保存がオフになる。