今日の一言
2009/10/25(Sun) パワーポイント2007が欲しい・・・ [長年日記] 23:30現在霧雨 18℃
_ [Windows][研究関係][雑記]Officeのちょっとした小技(パワーポイント2003版)
テキストを貼り付けた際、2行目以降の行頭が1文字下がるのを防ぐ
ルーラーを表示させ、マーカーをドラッグして調整することで、行頭の位置を調整できる。
アルファベットの1文字目が勝手に大文字になるのを防ぐ
「ツール」−「オートコレクトのオプション」で設定を変える。
ついでに、「スペルとスタイル」−「スタイルオプション」の設定も変えておく。
テキストボックスが横に伸びるのを防ぐ
テキストボックス上で右クリックして「プレースホルダの書式設定」を開き、「描画オブジェクト内でテキストを折り返す」にチェックを入れればOK。
複数の図形の位置を整列させる
まず、配置するオートシェイプをすべて選択する。
で、図形描画ツールバーから「図形の調整」−「配置/整列」を選び、「上下中央揃え」を選択すると、上下の位置がきれいに整列出来る。
表の細かな調整
「罫線(けいせん)」ツールバーを表示すれば大体の作業はできるようになるはず。
もしくは表を選択して右クリックしたらなんかいいのが出るかも。
すみません、あんまり使えてないです!
というか、カッコいい表の作り方を誰か教えて下さい。
発表が近いのに、なかなかいいのが出来ないんだな、これが。
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20091025]