今日の一言
2010/01/21(Thu) モーキャプ、実験前の下準備が不便 [長年日記] 12:30現在曇 13℃
_ [Emacs][Debian][Ubuntu][FC][Linux][研究関係][雑記].emacsの設定その1
今更になってemacsを使い出した。
とりあえず、背景色を黒に、前景色を緑系に変更しておく。
$ gedit ~/.emacs
で、
(set-background-color "black") (set-foreground-color "#55ff55")
を追記。これでOK。
_ [Emacs][Debian][Ubuntu][FC][Linux][研究関係][雑記].emacsの設定その2
変えて早々だが、背景色は〜、前景色は〜と決めなくても、いくつかのテーマが既に用意されているらしい。
なので、早速使ってみる。
まず、テーマをインストール。
$ sudo apt-get install emacs-goodies-el
で、.emacsに下記を加える。
(require 'color-theme) (color-theme-clarity)
この、color-theme-clarityの、「clarity」の部分がテーマ名。お気に入りのテーマを指定する。
なお、テーマを適用した場合の例は、ココ(http://code.google.com/p/gnuemacscolorthemetest/)で確認できる。
(もしくはemacsを起動してM-x color-theme-selectでメニューを表示)
色々あるので試してみるべし。
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20100121]