今日の一言
2010/04/16(Fri) ぬわー [長年日記] 22:45現在霧雨 9℃
_ [Windows][Ubuntu][FC][Linux][Tex][研究関係]画像ファイルをepsに変換(convert,eps_conv)
Windowsの場合
方法1.仮想EPSプリンタを作る
ココ(http://keijisaito.info/arc/tex/v_eps_printer.htm)とかを参考にするべし。
が、実は次のフリーソフトを使えばもっと簡単にできる。
方法2.変換ソフト(EPS-conv)を使う
ダウンロードはココ(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se176316.html)から。
Vistaで使えるかどうかは知らぬ!
自分は仮想PC内のXPで使ってます。使い方は見れば大体分かります。
Linuxの場合
実は、前にも紹介したconvertコマンドが、epsにも対応してたりする。
$ convert hogehoge.jpg eps2:hogehoge.eps
凄いぜ、convert!
ちなみに、eps2:をつけるのは、ファイルサイズの巨大化を防ぐため。
$ convert hogehoge.jpg hogehoge.eps
で作ったepsとサイズを比較してみると、その効果がよく分かる。
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20100416]