今日の一言
2011/04/15(Fri) 第二次スパロボZ-破界篇-購入。 [長年日記] 5:30現在 15℃
_ [雑記] 普通のお鍋でご飯を炊く方法
高専時代に友人から教わった方法。初めての一人暮らしで炊飯器がない場合とかに役立つかも。
米を洗う。 2、30分寝かす。 カタカタいうまで強火。 弱火にして12分。 10秒だけ火を強くする。 15分蒸らす。
所々時間の指定が細かいのがそれっぽいよね?
以上!
_ [Windows][FC][Ubuntu][Debian][VPS][Linux][雑記] Winscpを使って、VPS上のデータを(同期により)バックアップする
※失敗すると(ローカル、リモートともに)すべてのデータが消える可能性があります。あくまで自己責任でお願いします!
本当はCUIを使って、バッチ処理してしまいたいが、いまいちやり方がわからないので、とりあえずはGUIでやる。
まず、普段SCPで行うように、サーバに接続する。
で、「コマンド」メニューから「同期」を選択。
同期の設定画面が出るので、まず、「ローカルディレクトリ」にローカルのフォルダ、「リモートディレクトリ」にサーバのディレクトリを指定する。
「方向」は、サーバのディレクトリをローカルに写す場合は「→ローカル」を、ローカルのディレクトリをサーバに写す場合は「→リモート」を選択する
さらに、今回は同期させるので、モードは「ファイルを同期」を選択する。
ここで、完全に同じ内容にする場合、同期オプションの「ファイルの削除」にチェックを入れる。
あと、ある意味一番重要なのが、「変更をプレビュー」にチェックを入れること!
もし「方向」を間違っていた場合、上書きですべてのデータが消える可能性もあります。
また、比較基準で「更新日時」と「ファイルサイズ」の両方をチェックしておくと、間違って上書きされる可能性は低くなる・・・はず。
最後に、「OK」を押すと同期が開始されるので、おとなしく終了するのを待つ。
以上!
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20110415]