今日の一言
2011/04/16(Sat) 第2次スパロボZ、日本列島2個はびびった! [長年日記] 6:00現在靄 14℃
_ [雑記][MSOffice] Excelで指定した範囲の中から検索条件に一致したデータを検索し、データを取り出す(VLOOKUP)
形式:VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索の型)
こんな感じで使う。
=VLOOKUP(F2,$A$2:$D$7,2,FALSE)
下図の場合、結果は「伊藤」。
_ [Windows][Linux][Ubuntu][Debian][FC] 無線LANの電波状況を分析できるツール(inSSIDer)
公式サイトはここ(http://www.metageek.net/products/inssider/)。
Windowsだけでなく、Linuxでも使える。多分、説明なしでも使えるはず。
というか、使い方だけ説明してもデータの意味がわからないとどうしようもない。
※GIGAZINEで取り上げられていた(http://gigazine.net/news/20100903_inssider/)ので、こちらも参考に。
まあ、無線LANの調子が悪いなー、とかいう場合しか使わないかも知れないが、知ってて損はないと思う。
以上!
_ [Windows] Windowsでハードディスクの状態を分析できるツール(inSSIDer)
公式サイトはここ(http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/)。
使い方はこちら(http://sourceforge.jp/magazine/10/02/18/0422227)を参考に。
HDDやSSDに内蔵されている自己診断機能である「S.M.A.R.T.」(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)を用いてHDDの故障や障害の前兆を予測できるらしい。
また、外付けHDDやSSDにも対応しており、いろんな場面で利用できる。
まあ、「S.M.A.R.T.」は意味がないというデータもある(http://gigazine.net/news/20070219_disk_failures/)ので確実ではないが、参考程度にはなる。
以上!
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20110416]