トップ «前の日記(2010/05/13(Thu)) 最新 次の日記(2010/05/17(Mon))»
【ソース+水=麦茶色の何か】

半期 四半期 全カテゴリ

今日の一言


2010/05/14(Fri) [長年日記] 17:00現在 17℃

_ [Linux][Ubuntu][FC][Debian][研究関係][雑記] Linuxからプリンタを使う(cups)

「cups」( Common UNIX Printing System )と言うのを使うのが便利。Windowsとのプリンタの共有等にも使えるっぽい。(http://www.jitaku-server.net/samba_printer.html

もし入っていない場合は、

 # apt-get install cups

 # yum install cups
 # yum install desktop-printing
 # yum install hal-cups-utils

でインストールできるはず。

インストールが済んだら、適当なブラウザで、

 http://localhost:631/

にアクセスする。

すると、GUIの設定画面が出てくるので、画面の説明にしたがって設定していく。

 1. CUPS (GUI) のトップメニュー
 2. 新規プリンタの追加
 3. プリンタ名の設定
 4. デバイスの選択
 5. ドライバのベンダー選択
 6. ドライバのモデル名の選択
 7. プリンタ設定の完了画面
 8. プリンタの詳細設定

以上!

デバイスURIについて

URIは、乱暴に言うと、URLを拡張したようなもの。

分からない場合は、設定済みのPCからコピペするか、管理者に確認する。

まあ、画面にいろいろ書いているので、その例にしたがって書けばOK。

対応するプリンタドライバーが見つからない場合

とりあえず公式HPを探す。

それでも見つからなければ、一縷の望みをかけて、Gutenprint (旧称:gimp-print-cups) を最新版にしてみる。

*Gutenprint:オープンソースプロジェクトが開発し公開しているCUPS用のプリンタドライバ

apt系の場合は

 # apt-get install gimp-print-cups

または

 # apt-get install cups-driver-gutenprint

yum系の場合は

 # yum install gimp-print-cups

でインストールできる。

参考

http://f40.aaa.livedoor.jp/~green/?HardWares%2FPrinting

http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/50.html#id_302938e1