今日の一言
2010/05/19(Wed) 2%ー [長年日記] 23:00現在にわか雨 21℃
_ [Linux][Ubuntu][Debian][FC][研究関係][雑記][OpenCV] OpenCVで録画をする際にエラーが出る原因(ffmpegがエラーを吐く)
具体的にはこんなエラー。
/usr/lib/i686/cmov/libavformat.so.52: no version information available (required by /usr/local/lib/libhighgui.so.2.1)
これはどうも、vlcなどの動画プレイヤーを入れる際にaptが勝手に「libavformat」やらなんやらをインストールしてしまうのが原因っぽい。
複数それっぽいのがヒットしてしまっておかしくなる模様。
*vlcをremoveしたら、一緒にそれらが削除されて正常に動くようになった。
自分の場合、OpenCVで動画を録画するために、「ffmpeg」をソースからコンパイルしてインストールした(いろいろconfigureの設定が必要だったので)結果、こういうことになってしまっていた。
なので、「ffmpeg」を手動で入れたり、OpenCVで動画を録画したりしている場合は「libav*」が勝手に入ったりしないように注意すべし!
まあ、もっときちんと管理すれば問題なく共存できる気もするがな!
*コーデックの問題はWindowsでもよく起きるし、あまりこれ以上触りたくない・・・。下手にいじったらすべてがおかしくなりそうな気がするし。
*放置した結果、今は録画用PCと再生用PCが別になってます。うん、烈めんどう!
*とりあえず、きちんと出力できていることを確認するために、「mplayer」をソースからコンパイルして入れた。
まあ、エラーが出なかったので、最低限これでいいかなー。
[TrackBack URL: http://akihiro-i.net/~akihiro-i/diary/tb.rb/20100519]